ハンセンテック指数(Hang Seng Tech Index)

今日 7/27から、香港株式市場版ナスダックと言われる「ハンセンテック指数」が導入されました。

ハンセンテック指数は、テンセント、アリババ、小米といったIT系企業30社で構成されており、かなり注目されています。

実際の数値はこちらで確認できます。

 

 

Hang Seng Indexes

 

過去に遡って計算されており、このようなチャートになっています。

f:id:MsWalwara:20200727210815p:plain

 

3月の暴落からの復活ぶりはナスダックさながらです。一方ハンセン指数はこんな感じです。

f:id:MsWalwara:20200727212339p:plain

 

すっきりと戻っていません。

ハンセン指数は HSBCやAIAといった金融関係の割合が高いので、逆風が続いています。

 

ハンセンテック指数に関するETF、インデックスファンドの開発はこれからのようです。

構成銘柄は成長力のある優良企業になっています。

積み立てにも使えますし、業界のトレンドを見て短期利益を狙うこともできます。

要注目の指数だと思います。

 

【売却】宜昌東陽光長江薬業(1558) @11.56

次の決算での利益減が伝えられたため、朝から大きく下げました。

ずっと持っていてもインフルエンザの流行は来なさそうなので、泣きながら損切りで売却しました。給付金分くらい持っていかれました。さようなら...

 

一方、思摩爾国際(Smoore)は今日からハンセン指数に組み込まれ、中国本土からの投資対象になる「港股通」の対象になりました。

そのお陰か朝から高騰し、先週の買戻しは現時点で報われた状態です。

 

今日の圧倒的な逆風の中での高騰なので、地合いがよくなればもっと伸びるかもしれません。

毎日ハラハラさせられていますが、結果的に儲かっているのでいい銘柄に出会えました。IPO銘柄は全件チェックした方がよさそうです。

 

働く会社も、勤務先の会社の成長が止まったら別の伸びている会社に転職する、という生き方も楽しいかもしれませんね。