馬湾を簡単チームでハイキング

2か月前に一人で行った馬湾が楽しくて簡単コースメンバーと再度訪れました。いいコースは誰かと共有したくなります。

メンバーは由緒正しい会社社長の偉いお姉様、後輩女史、物腰おじさんと同僚の若い男子、私の5人です。気のいい人の集まりで心地いい。

青衣駅に集合してC出口からバスNR330で馬湾に向かいます。珀麗灣で降りてビーチに出てから歩き始めます。お決まりの橋の下を通過して埠頭、高さ69mの山頂(大嶺頭)、インスタスポット(1868)、旧小学校校舎を使った歴史の展示エリアとさくさく歩き、2時間ほどで一周しました。

▼ 青馬大橋

▼ 埠頭から南Y島~香港島~青衣を臨む

▼ 空港が近い

▼ インスタエリア

▼ 馬湾から発掘されて復元された「馬湾人」

この日は日差しが強く湿度も高いので長時間歩くには厳しい天気。簡単チームの私たちは2時間近く歩いたことに満足して出発地点のビーチに到着。昼12時から打ち上げ開始です。

ここでクラフトビール、赤ワイン、ピザ、チキン、サラダ、スープとしっかり飲んで食べましたが一人300HKD程度と安くて美味しかった!午後に用事のある偉いお姉様、初めは「ビール1杯かな?」と言っていましたがハイキングが早く終わったのでしっかり1時間半ご一緒できてよかったです。残ったメンバーもスープを飲んでひとしきり話し切った14時頃お開きとなりました。性別も世代も散らばった5人で様々な刺激を受けることができました。

またさくっと歩けて打ち上げをゆっくり楽しめるコースを開拓しなければ...